ステイホームを楽しもう!グルメで旅気分を!
コロナ禍、ステイホーム、不要不急外出の自粛、オンライン授業にテレワーク・在宅勤務、時差出勤等々、新型コロナウィルス感染症は我々の生活態度を一変させてしまっています。
仕方ありません、それならおうちで楽しみましょう!
外出でお金を使わなくなった分美味しいものをお取り寄せ!
いけなくなった旅行をおうちで旅気分を味わう“おうちで駅弁”
早速行ってみようじゃありませんか・・・Feeling like Traveling at Home GO!GO!GO!

tikisada / Pixabay
おススメのお取り寄せ餃子 冷凍 [美食点心ぎょうざ館] 黒餃子
まず一番におススメしたいのがこちら・・・ [美食点心ぎょうざ館] 黒餃子
【ぎょうざ館の餃子をご家庭で】
グルメ大賞4年連続獲得!リアルタイムランキング1位!8冠達成!トータル5000万個突破、ご注文殺到中の一品です!お取り寄せグルメの頂点に君臨するぎょうざ館の餃子が、いよいよAmazon・楽天市場でも販売いたしました。包みたての生餃子を鮮度が落ちないようすぐに冷凍し、ご家庭にお届け。大阪工場より製造・出荷しています。
【こだわりの食材でつくる自慢の一品】
ジューシーな国産豚にニンニクの旨味をプラスした「黒餃子」は、噛んだ瞬間に溢れる肉汁と、口いっぱいに広がるニンニクの香りが食欲をそそる一品。生姜のあっさりとした風味をプラスした「本餃子」は、たっぷり野菜と国産豚肉の絶妙なバランスで、シャキシャキ食感がた
【美味しさの秘密①自家製餃子の皮】
独自ブレンドしたの打ち粉を使用した、こだわりの自家製餃子の皮。その日の気候に合わせ、職人が水分量や塩分量を変えながら作っています。だから外はサクッと、中はもちっと。たまらない食感をご家庭でお楽しみください。
【美味しさの秘密②厳選食材で満足食感】
当店のバイヤーが、その時期一番美味しいキャベツを旬の産地から厳選。あえて大きめにカットすることで、こだわりのシャキシャキ食感を生み出します。
【美味しさの秘密③プロが作る出来たて餃子】
プロが包んだできたて餃子をご家庭で。ぎょうざ館では作り置きを一切せず、出来たてのみをお届けしています。“包みたて”にこだわるから“美味い”。保存料を一切使用していないので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。
お買い求め、楽天市場はこちら ↓ をクリック
Amazonはこちらへ
ではもう一品おススメの餃子がこちら・・・
おススメのお取り寄せ餃子 平田牧場 特製 生 餃子
こちらのこだわりは、顔の見える生産者による日本の米で育てた豚肉を100%使用していること。
●平田牧場金華豚と平田牧場三元豚を、独自の黄金比率でブレンド。
程よい弾力とキメ細かい肉質が特徴の「平田牧場三元豚」
キメが細かく、柔らかい肉質と上質な甘みが特長の「平田牧場金華豚」
平田牧場の銘柄豚2種類をブレンドし、国産野菜をふんだんに使い、平田牧場コラーゲンを配合した、ふんわりジューシーな生ぎょうざです。 豚肉の甘味が味わえるので、タレなどを付けずに、そのまま食べてもおいしい餃子です。
山形県酒田市平田牧場公式HPはこちら
ご注文は・・・楽天市場はこちらから・・・https://a.r10.to/hyiWoJ
Amazonはこちらから入って「平田牧場 特製 生 餃子」で検索を・・・
おうちで駅弁・美味しくてユニークな「お取り寄せ駅弁」
以前は汽車の旅につきものだった駅弁。その土地土地に特徴を持った、その地に行かなければ食することができなかった駅弁。今ではお取り寄せが可能になり、おうちで楽しむことができるようになりなりました。
実際に旅をして現地で食べるのが一番ではありますが、このコロナ禍の中、ステイホームが叫ばれ続ける緊急事態宣言下においては、おいそれと動くわけにはまいらないのが現状です。
では、おうちでお取り寄せして、おうちで旅気分と行きますか?
今流行っている駅弁の通信販売でよく売れているという駅弁取り上げて紹介してみましょう。
5月3日の、newsイットでも取り上げられていた“おうちで駅弁”。そこで紹介されていた駅弁が・・・
淡路屋 「ひっぱりだこ飯」 (西明石駅)
兵庫県明石の人気店「淡路屋」 のお取り寄せなら、一番人気は「ひっぱりだこ飯」 でしょう。明石名物のタコや穴子などの海の幸がタコツボを模した陶器にギュッと詰まっており、ボリュームも満点です。
いつもは旅先や列車内で食する駅弁ですが、お取り寄せしておうちでいただくなら、外では試すことができない「おうち駅弁アレンジ」が試すことも可能ですよ。
兵庫県明石の人気店「淡路屋」 のお取り寄せなら、選べる駅弁は何と20種類類以上!とのことです。
「金のひっぱりだこ飯」「銀のひっぱりだこ飯」の他、緑茶風味の「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」やゴジラとタコが戦う「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」、「ハローキティひっぱりだこ飯」など、バラエティも豊富。
newsイットで紹介されていたのが、新作「春のひっぱりだこ飯」1100円(税込)こちらです。
「ひっぱりだこの蓋」440円(税込)こちらです。
おうちならではのおススメの食べ方がこちら、
タコつぼに入っているのはタコの煮物、タコ天ぷら、刻み穴子など、いずれも良いダシが出るラインナップです。つまり、このタコつぼにお湯やお茶を注げば、美味しいお茶漬けに早変わり、というわけです!
食べた後の容器はなかなかしっかりした作りで評判が良くて、蓋を別個に販売はじめたそうです。
お漬物入れにしたり、食べた後の使い道も楽しいですよ。
詳しいことは「淡路屋」オンラインショップへ

Kanenori / Pixabay